Sui Yumeshimaさんの個展開催に合わせて楽曲ご担当を依頼させて頂きました。
あさいさんの楽曲を初めて拝聴した時に、Suiさんの作品と共鳴するに違いない…という確信がありました。
完成した組曲を聴いた時、その確信を大きく上回る楽曲の数々に震える程感動しました。
聴く度に物語の情景は色濃くなり、音が視覚化して目の前に浮かび上がります。
これは紛れもなく音のアートです。
gallery hydrangea 代表 三門尚登
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
聴いている者を異国の地へ誘い、其の地の匂いや木々のざわめき、
そして風を感じるような奥行き深い作品である。
そしてこの組曲に散りばめられた音たちは異国世界のストーリーを語るにとどまらず、
人間の死生観を問いかけてくるリアルな迫力が存在している。
何度も聴いてこの世界にもっと浸ってみたいと思う。
とても魅力的で素晴らしいアルバムである。
パーカッショニスト よしうらけんじ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
初めて楽曲を拝聴した時、不思議な森を、
何か温かいものに包まれてふわふわ漂っているような、そんな気分になりました。
ずっと前から知っていたような安心感を感じ、とても穏やかな気持ちで落ち着く。
しかしそれと同時に、未知の世界への冒険に出るような、
ドキドキとワクワクが入り混じった興奮に似た気持ち。
色んな気持ちがぐるっと私を包んで、でもそれがとっても心地よい。
もう少しこの中に居たいと思わせてくれる、そんな楽曲たちでした。
abilletage デザイナー bambi
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
寂しさ、儚さ、力強さ。
そんな感情を詰め込んだ楽曲たちにきこえた。
安堵感と少しの不安定さが共存したこの作品は、聴きこむほど毎回違う表情をみせてくれて
聴き手のその時々のキモチに寄り添ってくれる。
彼女のオリジナリティ溢れるファンタジーな楽曲にはいつも驚かされる!
彼女の大ファンです。
ヴィオリスト 村田泰子